久しぶりの唐揚げ [美味しいもの]
今週は月曜日に雪。30cm位積もった。
次の日は晴れたのでかなり解けては仕舞ったけれど、寒い日が続いています。
あんまり体験したことないような寒さ。このあたりでは。
最高気温で2°とか。(^_^;)
今朝、室内の気温が5°だった。知ってる限り初めて。
ストーブをつけても中々温まらないし、消すと冷え方がスゴイ…。
週末は少し暖かくなるみたいだけど、インフルエンザも流行っているし、
皆さんお大事に。
わたしも今年はあまり我慢しないようにしています。
今まで昼間はストーブ消すようにしていたけど、曇りや寒いときは付けるし、
ホッカイロはピーク時3個付け。(^_^;)もう一個足してもいいくらい。
年明け初めての「から揚げ」。

年末に息子がインフルになってからというもの、サッパリで量も控えめにしていたので、
食事は量も内容もやっと元に戻った感じ。
でも昨年はちょっと食事は乱れがちだったかなぁと反省する部分もあって
普段の「ごはん」とたまの「お愉しみ」はもう少し意識しなきゃと思ってます。
木曜日に「フォルメン」の講座を開きました。


今年は大人向けの講座を広めていけたら、と考えています。
次の日は晴れたのでかなり解けては仕舞ったけれど、寒い日が続いています。
あんまり体験したことないような寒さ。このあたりでは。
最高気温で2°とか。(^_^;)
今朝、室内の気温が5°だった。知ってる限り初めて。
ストーブをつけても中々温まらないし、消すと冷え方がスゴイ…。
週末は少し暖かくなるみたいだけど、インフルエンザも流行っているし、
皆さんお大事に。
わたしも今年はあまり我慢しないようにしています。
今まで昼間はストーブ消すようにしていたけど、曇りや寒いときは付けるし、
ホッカイロはピーク時3個付け。(^_^;)もう一個足してもいいくらい。
年明け初めての「から揚げ」。

年末に息子がインフルになってからというもの、サッパリで量も控えめにしていたので、
食事は量も内容もやっと元に戻った感じ。
でも昨年はちょっと食事は乱れがちだったかなぁと反省する部分もあって
普段の「ごはん」とたまの「お愉しみ」はもう少し意識しなきゃと思ってます。
木曜日に「フォルメン」の講座を開きました。


今年は大人向けの講座を広めていけたら、と考えています。
小さな石油ストーブではなかなか温まらないので
朝イチはガスファンヒーターも併用してます^^;
by ぽちの輔 (2018-01-28 07:28)
ぽちの輔さん
また雪の予報です~(´;ω;`)
by あとみみ (2018-02-01 09:54)
今回の雪は、こちらはほぼ一日で溶けました。
前橋高崎方面は、ちょっと多めに降ったようですね。
毎日こう寒いと、いつもの暖かめの冬が恋しくなります。
by nicolas (2018-02-03 13:59)
nicolas さん
今年は例年より寒い気がしますね。ストーブの灯油の減りが早い気がします。
雪、まだ降るのかなぁ。
by あとみみ (2018-02-03 19:23)